« 4月 | 6月 » | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2015年度よりCAPEのセンター員として新たにスティグ・リンドバーク氏(京都大学文学研究科・助教)が加わりました。 リンドバーク氏は、宗教哲学、とりわけ日本のキリスト教思想家である賀川豊彦の思想を専門としています。 詳しい紹介ページはこちら。 これからのCAPEの教育・研究活動にいっそうご期待ください。
CAPEでは生命倫理に関するプロジェクトの一環として、みなさんと議論を共有する「生命倫理のひろば」 https://www.cape.bun.kyoto-u.ac.jp/square/ を開設しました。 研究者と一緒に考えを深める場としてぜひご活用ください。 質問への回答者は下記のみなさんです(敬称略)。 児玉 聡 ( 京都大学・文学研究科、倫理一般) 佐藤 恵子 ( 京都大学・医学部附属病院、生命倫理) 鈴木 美香 ( 京都大学・iPS 細胞研究所、研究倫理) 長尾 式子 ( 神戸大学・保健学研究科、看護倫理)