Project

Recent Entries

タグ一覧

Calendar

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
 

Monthly Archive

  • 2020年4月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (6)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (6)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (5)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (1)
  • 第1回「研究公正の理念の学際的検討と日本的な研究倫理の構築」研究会を開催しました

    2015年10月19日

    去る10月17日(土)本学文学研究科にて第1回「研究公正の理念の学際的検討と日本的な研究倫理の構築」研究会を開催しました。

    当センター員の伊勢田哲治先生のご講演は、「研究不正は本当に悪いのか、悪いとしたら、どのような理由で悪いのか」という問題を論じるものでした。研究不正が論じられるとき、ねつ造と盗用・改ざんといった不正内容の分類の区別が考慮されない、不正とされる論拠が雑多であるなど、整理すべき論点を取り上げていただきました。

    国内における研究公正研究を代表する研究者でもある愛知淑徳大学の山崎茂明先生には、主として実験・調査の必要な生命系や理工系の分野における研究不正の問題を豊富なサーベイを基に論じていただきました。実際に国内で生じた論文盗用事件を皮切りに、多数の研究者が所属する研究室であるがゆえに生じやすい不正の実態について実証的なデータと共にご講演いただきました。

    北海道大学応用倫理教育研究センターで長らくセンター長を務めておられた眞嶋俊造先生のご講演は、北海道大学において発生した研究費の不正使用事件に対する大学の実際の対応を中心とした具体的な大学の対応を論じるものでした。大学の対応が研究倫理上疑問点のないものであるか、また「私的流用ではないから問題だと思わなかった」という研究者の意識など、さまざまな論点を具体的にお話しいただきました。

    フロアとの活発な議論が交わされ、盛況のうちに研究会を終えることができました。ご来場くださったみなさまに感謝いたします。

    CAPEについて
    ご挨拶
    ミッション
    応用哲学・倫理学
    学内連携
    国内連携
    国際連携
    関連する過去の活動
    メンバー
    伊勢田 哲治
    上原 麻有子
    出口 康夫
    大河内 泰樹
    児玉 聡
    海田 大輔
    大塚 淳
    大西 琢朗
    伊藤 憲二
    マイケル・キャンベル
    研究員
    教務補佐員
    運営委員会
    CAPE Lecture・WS
    CAPEレクチャー
    CAPEワークショップ・
    シンポジウム等
    プロジェクト
    生命倫理
    環境倫理
    情報倫理
    研究倫理
    実験哲学
    ロボット哲学
    宇宙倫理
    分析アジア哲学
    動物倫理
    ビジネス倫理
    教育・アウトリーチ
    教育活動
    入門書紹介
    メディア
    臨床倫理学入門コース
    研究倫理学入門コース
    出版物
    出版プロジェクト
    研究業績
    single
    生命倫理のひろば投稿

    <生命倫理のひろばでのルール>

    • 読みやすさを考えて、文字数は400 字以内におさめてください(最大800 字まで)。
    • 投稿の際には「ニックネーム」を指定できます。
    • 質問やコメントの掲載までに1 週間前後かかる場合があります。
    • 一度に多数の投稿をいただいても掲載できない場合があります。
    • 「生命倫理のひろば」の主旨にそぐわないコメントや以下の内容を含むものは掲載できません。

       ● 営利目的の情報 ● 不必要な個人情報 ● 人を不快にさせるような記述

     ※ 読みやすさの観点等から、コメントおよび質問の文言をこちらで修正することがございますので、
       予めご了承ください。

    回答者一覧

    児玉 聡 ( 京都大学・文学研究科、倫理一般)
    佐藤 恵子 ( 京都大学・医学部附属病院、生命倫理)
    鈴木 美香 ( 京都大学・iPS 細胞研究所、研究倫理)
    長尾 式子 ( 神戸大学・保健学研究科、看護倫理)

    生命倫理のひろば 質問・コメント入力フォーム

      ※印は、入力必須の項目です。(お名前、ニックネームは、いずれか必須となります)

      お名前

      ニックネーム


      ※投稿の署名欄には「ニックネーム」を表示します。
      「ニックネーム」の記入がない場合は、投稿の署名欄に「お名前」を表示します。

      E-mail


      ※コメントの掲載についてご連絡する場合がございますので、メールアドレスは必ずご記入ください。


      タイトル

      コメント

      ありがとうございました。ご入力が完了しましたら、【確認】をチェックして投稿ください。

      上記内容を確認しました 確認

      ×