News
HOME > 過激とされる動物倫理の思想に対する学会の反応について

過激とされる動物倫理の思想に対する学会の反応について

投稿者:AAA
2017年04月10日

一般的にピーターシンガーの「自己意識や快楽・苦痛の感覚が将来も見込めない重度の障害新生児に対する積極的安楽死は道徳的にも擁護されうる」という主張やトム・リーガンの権利論などはそういったものに疎い層からは過激な考え方とされますが実際の動物倫理学会での間ではどのように見られているのでしょうか?

あるところで聞いたものによるとヴァーナーなどが言うに多くの動物倫理学の権利論者はリーガンなどを除けば動物を犠牲にする制度の完全な撤廃を求める人は多くないとも聞きましたが実際どうなんでしょうか?

  1. 2017年04月10日  回答者:伊勢田哲治

    動物倫理学の研究者は倫理学の研究者の中でも少数で、倫理学の研究者全体を見るか、動物倫理学に特化した人を見るかでだいぶ感じは違うと思います。

    動物倫理学を専門とする人たちの間では、シンガーやレーガンはかなりまともなことを言っているとみなされていると思います(かならずしも同意する人ばかりではありませんが)。われわれの「生物種」というものに対する態度があまりにいいかげんであるために、ただ単に筋を通そうとするだけで大手術が必要になります(「種差別」という言葉はその問題を指し示すために作られた言葉です)。シンガーとレーガンはその筋の通し方の2つの代表だと考えるとよいと思います。

    他方、動物倫理学に特化しない人たちにとって、そういう筋を通すのはあまり重要な課題ではありません。種差別をせず筋を通すために大きな犠牲を払うのはばかばかしく思えるでしょう。そういう意味で、倫理学業界全体で見ればシンガーやレーガンは過激派あつかいだと思います。

    「動物を犠牲にする制度の完全な撤廃」を動物倫理学者が求めるかどうかということですが、「犠牲」としてどの程度のものを想定するかにもよると思います。大きな苦痛や拘束を伴う営みについては、最終的には撤廃だという立場の人が多いのではないでしょうか。ただ、現状では、いきなり撤廃を求めて何もできないよりは、すこしでも改良した方がいい、という考え方をする人もまた多いと思います。

回答・コメント入力欄

* が付いている欄は必須項目です(メールアドレスは公開されません)。
  • 読みやすさを考えて、文字数は400 字以内におさめてください(最大800 字まで)。
  • 投稿の際には「ニックネーム」を指定できます。
  • 質問やコメントの掲載までに1 週間前後かかる場合があります。
  • 一度に多数の投稿をいただいても掲載できない場合があります。
  • 「生命倫理のひろば」の主旨にそぐわないコメントや以下の内容を含むものは掲載できません。
      ● 営利目的の情報 ● 不必要な個人情報 ● 人を不快にさせるような記述

    ※読みやすさの観点等から、コメントおよび質問の文言をこちらで修正することがございますので、
     予めご了承ください。

CAPEについて
ご挨拶
ミッション
応用哲学・倫理学
学内連携
国内連携
国際連携
関連する過去の活動
メンバー
伊勢田 哲治
上原 麻有子
出口 康夫
大河内 泰樹
児玉 聡
海田 大輔
大塚 淳
大西 琢朗
伊藤 憲二
マイケル・キャンベル
研究員
教務補佐員
運営委員会
CAPE Lecture・WS
CAPEレクチャー
CAPEワークショップ・
シンポジウム等
プロジェクト
生命倫理
環境倫理
情報倫理
研究倫理
実験哲学
ロボット哲学
宇宙倫理
分析アジア哲学
動物倫理
ビジネス倫理
教育・アウトリーチ
教育活動
入門書紹介
メディア
臨床倫理学入門コース
研究倫理学入門コース
出版物
出版プロジェクト
研究業績
single-square
生命倫理のひろば投稿

<生命倫理のひろばでのルール>

  • 読みやすさを考えて、文字数は400 字以内におさめてください(最大800 字まで)。
  • 投稿の際には「ニックネーム」を指定できます。
  • 質問やコメントの掲載までに1 週間前後かかる場合があります。
  • 一度に多数の投稿をいただいても掲載できない場合があります。
  • 「生命倫理のひろば」の主旨にそぐわないコメントや以下の内容を含むものは掲載できません。

     ● 営利目的の情報 ● 不必要な個人情報 ● 人を不快にさせるような記述

 ※ 読みやすさの観点等から、コメントおよび質問の文言をこちらで修正することがございますので、
   予めご了承ください。

回答者一覧

児玉 聡 ( 京都大学・文学研究科、倫理一般)
佐藤 恵子 ( 京都大学・医学部附属病院、生命倫理)
鈴木 美香 ( 京都大学・iPS 細胞研究所、研究倫理)
長尾 式子 ( 神戸大学・保健学研究科、看護倫理)

生命倫理のひろば 質問・コメント入力フォーム

※印は、入力必須の項目です。(お名前、ニックネームは、いずれか必須となります)
お名前
ニックネーム

※投稿の署名欄には「ニックネーム」を表示します。
「ニックネーム」の記入がない場合は、投稿の署名欄に「お名前」を表示します。
E-mail

※コメントの掲載についてご連絡する場合がございますので、メールアドレスは必ずご記入ください。

タイトル
コメント
ありがとうございました。ご入力が完了しましたら、【確認】をチェックして投稿ください。
上記内容を確認しました 確認

×